【2019年】兵庫県の綺麗な海「今子浦海水浴場」情報!水質や営業時間は?
2019/07/18
兵庫県の今子浦海水浴場の情報のまとめです。
水の綺麗さと、ごつごつとした岩場が特徴の海水浴場で、カエルの形をした奇妙な島もパワースポットとして人気のビーチです。
【2019年】兵庫県の綺麗な海「今子浦海水浴場」情報!水質や営業時間は?
この投稿をInstagramで見る
海の綺麗度
| 2019の今子浦海水浴場 | |
|---|---|
| 水質(最高AA、最低C) | AA |
| ふん便性大腸菌群数 | 2未満 |
| 油膜 | なし |
| COD(科学的酸素要求量) | 1.1 |
| 透明度 | 1以上 |
| セシウム134 | 調査待ち |
| セシウム137 | 調査待ち |
| 2018年 | 2017年 | 2016年 |
|---|---|---|
| AA | AA | AA |
どんなビーチ?

山陰本線を横目にリアス式海岸をしばらく車で走ると見てくるのが今子浦海水浴場です。
今子浦キャンプ場が併設されているため、道には小さいキャンプ場の看板が出ています。見落としやすいので注意です。
今小浦海水浴浴場の砂浜はあまり広くなく岩場が多いです。スペース的に砂浜でのんびり寝転がるのは難しいですが、礒遊びするには最適です。
海水浴場の有名どころだけあって海の水質はなかなかです。

ごつごつとした岩場の先には海が広がっており、ダイビングやシュノーケリングの場所としてピッタリです。
手前の岩場は、水が溜まって小さなプールのようになっており、顔をつければ小魚たちを簡単に見ることが出来ます。
シーズン中には箱メガネで水中をのぞく子どもたちも多いです。
シュノーケリングを楽しみたい大人も、磯遊びをしたい小さい子供も両方が楽しめます。

海水浴場の前には奇妙な形の岩があります。座ったカエルの姿に似ているためカエル島と呼ばれている島です。
カエルだけに何かがかえってくるとされていて縁起が良く、今子浦に来る人のほとんどが間近まで近寄って見る名物スポットとなっています。
今子浦海水浴場は夕日もとても美しく「日本の夕日百選」にも認定されています。
できるなら夕方までのんびりと過ごしてサンセットを見るのがオススメ。夏休みの思い出作りにはもってこいです。
周辺施設
今子浦海水浴場にはキャンプ場が併設されています。
海水浴場ではバーベキューができないため、キャンプ場でバーベキューを楽しむ人も多いです。
BBQサイト・デイキャンプの広場からも海水浴場が見えるロケーションです。
用具のレンタルや炭も買えるので、手軽にアウトドアが楽しめます。
キャンプはちょっと面倒くさいという人は、このあたりは民宿やホテルも多いので困りません。
サンセットと夜景が美しい土地なので、1泊2日はもったいないですね。
口コミ・動画
7月21日に遊泳可能に『今子浦海水浴場』 美方郡香美町 パワースポット「かえる岩」がシンボルの穏やかな入江 https://t.co/0Rl0HuGbqr pic.twitter.com/qgvoY1qzLl
— Kiss PRESS (@KissPRESS) 2017年6月21日
海水浴場データ
| 項目 | データ |
| 住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区境 |
| 開設期間 | 2019年7月1日~ |
| 遊泳時間 | 09:00~16:00 |
| 定休日 | なし |
| 駐車場 | 200台 |
| シャワー室 | あり |
| トイレ | あり |
| バーベキュー | 不可 |
トイレやシャワー室といった設備は綺麗に管理されているため快適に使えます。
海が綺麗でも設備が清潔でないとガッカリするので、こういった細かい配慮は良い点です。
バーベキューは不可ですが、キャンプ場にはバーベキューサイトが設置されているため調理は可能です。
アクセス
| 交通手段 | 経路・時間 |
| 電車・バス | JR山陰本線「香住駅」下車、バスで「今子駅」下車、徒歩約3分 |
| 車 | 北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山IC」から車で約60分 |
