【2019年】鹿児島県の綺麗な海「一湊海水浴場」情報!水質や営業時間は?
2019/08/29
鹿児島県の一湊海水浴場の情報のまとめです。
「屋久島一きれいな海」が売り文句になっている美しい海水浴場で、シュノーケルなどマリンスポーツ目当てに訪れる人が多いです。
【2019年】鹿児島県の綺麗な海「一湊海水浴場」情報!水質や営業時間は?
View this post on Instagram
海の綺麗度
| 2019の一湊海水浴場 | |
|---|---|
| 水質(最高AA、最低C) | AA |
| ふん便性大腸菌群数 | 2未満 |
| 油膜 | なし |
| COD(科学的酸素要求量) | 1.1 |
| 透明度 | 1以上 |
| セシウム134 | 調査待ち |
| セシウム137 | 調査待ち |
| 2018年 | 2017年 | 2016年 |
|---|---|---|
| AA | AA | AA |
どんなビーチ?

一湊海水浴場は、鹿児島から少し離れたところに浮かぶ屋久島にある海水浴場です。
屋久島といえば綺麗な海ですが、一湊海水浴場はさすがの綺麗さ。本島とは一つ違ったレベルの美しさです。
ビーチの長さは約200mほどで、こじんまりとしたビーチです。
比較的岩場が多い屋久島の中で、キラキラと光る真っ白な砂浜が広がっています。
海水浴場は半入り江状の形になっているので、波は静かで穏やかです。
場所によっては深いところもあるので子供が泳ぐときは目を離さないほうが良いかもしれません。

マリンスポーツはシュノーケルが可能で、足ヒレもレンタルできます。
海ガメが住んでいる砂浜なので、運がよければ魚だけでなく海ガメが泳いでいるところを見ることが出来るかも知れません。
とにかく日本離れした綺麗な景色が見どころで、人もさほど多くないため開放感に溢れたビーチです。
都会のストレスから解放されること間違いなしのスポットです。
周辺施設
一湊海岸から北側を見ると小さな赤いものが見えますが、これは矢筈嶽神社(やはずだけじんじゃ)の鳥居です。
洞窟の中にある神社で、伝説ではこの洞窟は種子島までつながっているとされています。
海岸沿いの遊歩道をずっと歩くと矢筈嶽神社が見えてきます。
屋久島は縄文杉をはじめとして豊かな自然がある島ですが、この神社はちょっと雰囲気が違います。
人の手が入ることを拒むような場所にあり、少し薄暗い雰囲気も手伝ってか、神秘的というより畏怖の念を感じさせるような場所です。
海水浴ではしゃいだ後は、矢筈嶽神社でピリッとした場所で身を引き締めるのも良いかもしれません。
口コミ・動画
#屋久島 de #西郷隆盛^^・・・ #鹿児島 より #奄美大島 に島流しされた、西郷隆盛さんが立ち寄った一湊・いっそう集落&海岸、更には、島一番の #海水浴場 より、島一番の街!?宮之浦までは10キロです値^^・ pic.twitter.com/lMiXCQwyBF
— 屋久島旅人ガイドの太田・おおたさん! (@yakushimadas) 2016年12月13日
海水浴場データ
| 項目 | データ |
| 住所 | 鹿児島県熊毛郡屋久島町一湊 |
| 開設期間 | 2018年7月14日~1028年8月31日 |
| 遊泳時間 | 09:00~18:00 |
| 定休日 | なし |
| 駐車場 | 50台 |
| シャワー室 | あり |
| トイレ | あり |
| バーベキュー | 不可 |
トイレやシャワー室は綺麗に整備されており清潔感があります。ビーチだけでなく施設が綺麗なのは良いポイントです。
火器の持ち込みは禁止されているため、花火やバーベキューはNGです。海とビーチが特に綺麗な海水浴場なので、ゴミで汚すのは厳禁です。
アクセス
| 交通手段 | 経路・時間 |
| 電車・バス | 「鹿児島本港」からジェットフォイルで約120分。「宮之浦港」からバスで約20分「矢筈駅」より、徒歩約20分 |
| 車 | - |
屋久島ということでアクセスは良いとはいえません。
本島から訪れる場合は、鹿児島本港からジェットフォイルを使うことになります。鹿児島から屋久島の運賃は往復で大人15000円です。 Toppy&ROCKET
