【2019年】京都府の綺麗な海「立岩・後ヶ浜海水浴場」情報!水質や営業時間は?
2019/05/06
京都府の立岩・後ヶ浜海水浴場の情報のまとめです。
ビーチのすぐ傍には、巨大な玄武岩の名勝・立岩がそびえ立ち、その姿は岩のカーテンのようです。
日本離れした荒々しい自然のパワーを感じることが出来ます。
スポンサーリンク
【2019年】京都府の綺麗な海「立岩・後ヶ浜海水浴場」情報!水質や営業時間は?
View this post on Instagram
少し赤みがかった砂浜が特徴の後ヶ浜海水浴場です。
ビーチの長さは約1100mと砂浜が遠くまで続いており、開放感に溢れた場所です。
基本的には波は静かで穏やかですが、海は深いところが多いです。あまり沖まで泳がないほうが安全でしょう。
水の透明度は高いので、岸に比較的近いところでも素潜りができます。手軽に海中の世界に訪れることも出来ます。
ボードを始めとしたマリンスポーツは禁止となっていますので、海水浴か日光浴を楽しみましょう。
周辺施設にはキャンプ場や温泉があるので、ベタつきをサッパリ流してから一日中アウトドアも楽しめます。
海の綺麗度
| 2019の立岩・後ヶ浜海水浴場 | |
|---|---|
| 水質(最高AA、最低C) | AA |
| ふん便性大腸菌群数 | 2未満 |
| 油膜 | なし |
| COD(科学的酸素要求量) | 0.6 |
| 透明度 | 1以上 |
| セシウム134 | 調査待ち |
| セシウム137 | 調査待ち |
過去の水質調査結果
| 2018年 | 2017年 | 2016年 |
|---|---|---|
| A | A | AA |
海水浴場データ
| 項目 | データ |
| 住所 | 京都府京丹後市丹後町間人 |
| 開設期間 | 2019年7月13日~2019年8月18日 |
| 遊泳時間 | 09:00~17:00 |
| 定休日 | なし |
| 駐車場 | 200台 |
| シャワー室 | あり(3箇所) |
| トイレ | あり(3箇所) |
| バーベキュー | 可 |
砂浜でのバーベキューも可能なので、海を見ながら食事が楽しめます。
岩場周辺ではキス釣りも出来るので、取れたての魚をすぐ調理してその場で頂くという最も贅沢な食べ方がオススメです。
アクセス
| 交通手段 | 経路・時間 |
| 電車・バス | 京都タンゴ鉄道宮豊線「峰山駅」からバスで約35分 |
| 車 | 鳥取豊岡宮津自動車道「与謝天橋立IC」から車で約70分 |
スポンサーリンク
マップ
スポンサーリンク