【2019年】新潟県の綺麗な海「村松浜海水浴場」情報!水質や営業時間は?
2019/08/18
新潟県の村松浜海水浴場の情報のまとめです。
外から多くの人から訪れるというよりは、地元の人が良く使う穴場的な海水浴場です。
【2019年】新潟県の綺麗な海「村松浜海水浴場」情報!水質や営業時間は?
この投稿をInstagramで見る
海の綺麗度
| 2019の村松浜海水浴場 | |
|---|---|
| 水質(最高AA、最低C) | B |
| ふん便性大腸菌群数 | 5 |
| 油膜 | なし |
| COD(科学的酸素要求量) | 2.3 |
| 透明度 | 1 |
| セシウム134 | 調査待ち |
| セシウム137 | 調査待ち |
| 2018年 | 2017年 | 2016年 |
|---|---|---|
| B | AA | A |
どんなビーチ?

村松浜海水浴場は、新潟の北部にある海水浴場です。
ビーチはかなり広く、白い砂浜が目の前に一杯広がります。
シーズン中もそこまで海水浴客は多くないので、込み合わない穴場的なスポットです。
村松浜海水浴場は、下越では釣りの名所として知られています。
このあたりは消音用のテトラポットが無いため穴釣りは出来ませんが、投げ釣りではキスが釣れるので釣り人がよく訪れるようです。
マリンスポーツもサーフィンや水上スキーができるので、いろいろな楽しみ方ができそうですね。

砂浜の北側に目をやると海風をうけてグルングルンと回る風車が見えます。
映画のロケ地として使われたこともあるだけあってインスタ映えしそうな綺麗な風景です。
特に夕暮れ時は真っ赤な空をバックに白い羽がベストマッチします。
忙しい日々を忘れて、日の入りまでぼーっと過ごすのもいいですね。
周辺施設
海で遊んだ後は温泉が鉄板ですが、趣向を変えてよりアクティブに過ごしてみてはどうでしょうか?
海水浴場から20分ほど車を内陸に走らせると見えてくるのが「クアハウスたいない」です。
「クアハウスたいない」はいろんな温泉が楽しめる温泉プール施設で、浅い浴槽に寝たまま入る寝湯や、マシンに入って全身に勢いよくお湯を当てる圧注浴などがあります。
25mプールやトレーニング施設まであり、温泉でまったりというよりは、いろいろなタイプの温泉が楽しめるアトラクションのような施設です。
いつもと一味違う温泉体験ができるので面白いですよ。
口コミ・動画
今日は新潟県胎内市の村松浜海水浴場へ。ここに来るのは、10月のポートレート撮影以来、2度目。天気も良く、風もほとんどなくて、ちょっと暑いくらいだった。 pic.twitter.com/B1LxGZYtWu
— ZUKI(ズキ) 雑談アカウント (@G2S_INFO) 2018年11月3日
村松浜海水浴場でごさる。今日はここでキャンプじゃ。明日朝6時から雨だけど pic.twitter.com/7dal0ljHSF
— 妖怪の山のガンサー氷兎レイシア (@ReishiaMYY42) 2018年8月4日
海水浴場データ
| 項目 | データ |
| 住所 | 新潟県胎内市村松浜 |
| 開設期間 | 2019年7月12日~2019年8月15日 |
| 遊泳時間 | 指定なし |
| 定休日 | なし |
| 駐車場 | 100台 |
| シャワー室 | あり |
| トイレ | あり |
| バーベキュー | 可 |
近くにはコンビニがあるため、物品調達に便利です。食料品や必需品は一通り揃えることができます。
砂浜でのバーベキューがOKの珍しい海水浴場なので、お肉を味わいながら海を眺めることが出来ます。
これからもバーベキューを楽しめるように、ビーチを汚さないよう気をつけましょう。
アクセス
| 交通手段 | 経路・時間 |
| 電車・バス | JR羽越本線「中条駅」からタクシーで約20分 |
| 車 | 日本海東北自動車道「中条IC」から車で約10分 |
