【2019年】岡山県の綺麗な海「渋川海水浴場」情報!水質や営業時間は?
2019/08/23
岡山県の渋川海水浴場の情報のまとめです。
日本の渚百選、海水浴場百選にも選ばれている美しい海水浴場で、マリンスポーツができる海岸としても人気です。シーズン中は多くの人が訪れます。
【2019年】岡山県の綺麗な海「渋川海水浴場」情報!水質や営業時間は?
View this post on Instagram
海の綺麗度
| 2019の渋川海水浴場 | |
|---|---|
| 水質(最高AA、最低C) | AA |
| ふん便性大腸菌群数 | 2未満 |
| 油膜 | なし |
| COD(科学的酸素要求量) | 1.7 |
| 透明度 | 1以上 |
| セシウム134 | 調査待ち |
| セシウム137 | 調査待ち |
| 2018年 | 2017年 | 2016年 |
|---|---|---|
| AA | AA | AA |
どんなビーチ?

岡山県の玉野市にある渋川海水浴場です。圏内では一番大きい海水浴場となっています。
ビーチの長さは約1000mの長さで広々としており、綺麗に整備された砂浜ということもあって開放感は抜群です。
広いビーチをのんびりと散策するのも良いでしょう。波も穏やかなので水遊びにも最適です。家族みんなで楽しめる海水浴場です。
景観も良いビーチで、遠くに目をやると瀬戸大橋を見ることが出来ます。
ドライブコースとしても優良で、海水浴場に来る前かワクワクさせてくれる海水浴場です。

瀬戸内海川に突き出た地形にあるため、サンセットの眺めは抜群です。
泳ぎ疲れた後に、沈んでいく夕日を見ればロマンチックな気分になること請け合い。非常に見どころの多い海水浴場です。
ヨットやウインドサーフィンといったマリンスポーツも可能で、波目当てに圏外からも多くの人が訪れます。
周辺施設
海水浴場から徒歩で数分のところにあるのが、岡山県で唯一の水族館「渋川マリン水族館」です。
昭和28年からある歴史ある水族館ですが、数年前にリニューアルして小綺麗になりました。
現在は180種類・2000点の海洋生物が飼育・展示されています。
小さな水族館ですが、定番のアザラシも見ることが出来ますし、ウミガメに餌をやることもできます。
口コミ・動画
海🎵岡山の湘南、渋川海水浴場💡息子が今日まで海の学校行って来ました🌊自分も小学生の頃海の学校で来たなあ😆#渋川海水浴場 #海の学校 pic.twitter.com/SqilvO1p8S
— 南米1号 (@komeichi0912) 2018年6月21日
渋川海水浴場に来ました pic.twitter.com/g9vtJ9JiWg
— 印度神 (@kitaindia) 2018年6月10日
玉野市で一番有名な観光地であるり、県下最大の海水浴場!
『 渋川海水浴場 』(^_^*)!
だんだんと暑さが増してきました! 海に入りたくなる時期も近づいています!
1キロある白砂青松の海岸線では、美しい写真を撮ることができます! 昔より、だいぶ綺麗になってますね! pic.twitter.com/TgdzIwTbA4
— タマポス (@Tamanopost) 2018年5月30日
海水浴場データ
| 項目 | データ |
| 住所 | 岡山県玉野市渋川2 |
| 開設期間 | 2019年7月13日~ |
| 遊泳時間 | 08:30~17:00 |
| 定休日 | なし |
| 駐車場 | 1000台 |
| シャワー室 | あり(1箇所) |
| トイレ | あり |
| バーベキュー | 可 |
午後10時から午前7時までの花火は禁止となっています。バーベキューは指定されているエリアであればOKですが年々条例が厳しくなっています。ルールを守ってバーベキューを楽しみましょう。
ゴミ箱が設置されていないため、後片付けだけはしっかりとしましょう。
アクセス
| 交通手段 | 経路・時間 |
| 電車・バス | JR「宇野駅」下車特急レインボーバスで約20分「渋川マリンホテル駅」下車、徒歩すぐ |
| 車 | 瀬戸中央自動車道「児島IC」から車で約20分 |
